太鼓の達人のアーケードって近くにどこにあるんだろう
さて、そろそろ12月です
気が付いたら今年も終わりで受験まで焦ってきました
そして年末には例のイベントが…………
今年はなくならないかな
あ、マイク買いました
夜は厳しいけで、VCできますよー
※レス
>>太鼓の達人のときに使うスティック
ごめんごめん
意味は伝わってたよ~
ただ、こっちの書き方が悪かったみたいです
後で探してみようかな
>>演奏会
今年は冬期講習で行けそうにありません
一応、日時はいつですか?
>>丸くなった
俺はもともと丸かったのでセーフ
>>けして無理は~~
何だろう?
普段の自分なら「けして」を入れないな~
では!
さて、そろそろ12月です
気が付いたら今年も終わりで受験まで焦ってきました
そして年末には例のイベントが…………
あ、マイク買いました
夜は厳しいけで、VCできますよー
※レス
>>太鼓の達人のときに使うスティック
ごめんごめん
意味は伝わってたよ~
ただ、こっちの書き方が悪かったみたいです
後で探してみようかな
>>演奏会
今年は冬期講習で行けそうにありません
一応、日時はいつですか?
>>丸くなった
俺はもともと丸かったのでセーフ
>>けして無理は~~
何だろう?
普段の自分なら「けして」を入れないな~
では!
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
まあ、日常でのことばをそのままつかうとへんだねーという例でしたパチパチ!
定期演奏会は26日です!
ちなみに・・・、ゲーセンの太鼓の達人やったことある?レベルに「簡単」~「難しい」までしかないけど、「カッ」を10回くらい右にたたくと「鬼」が出ます!
・・・知ってた?
定期演奏会は26日です!
ちなみに・・・、ゲーセンの太鼓の達人やったことある?レベルに「簡単」~「難しい」までしかないけど、「カッ」を10回くらい右にたたくと「鬼」が出ます!
・・・知ってた?
posted by モッチat 2009/11/30 15:13 [ コメントを修正する ]
正解って言うのは「けして」と「無理は~」の両方?だよな。明らかにおかしいし。
今日、塾の先生に、
「ワイオーが、顔色、隈、にきび、などが出るのは科学学調味料や科学保存料の毒素に負けているからだ」
と、指摘された。
確かに、俺のにきびは酷いな。最近落ち着いては来たけど。
それで、先生に自分の体調に話してみた。(寝てもだるい。眠い。疲れる。髪の毛の傷み。手先の冷え性。体感温度の常人との違い。血の巡りなど)
そうしたら、そのせいだろうって言われた。人の言葉が聞き取りにくいのも、そのせいかもしれないって。脳が聞こえてくる音を認識できないんだとか。
先生は、どうやらそういう栄養?関係の仕事もしているらしい。詳しいことは知らないが、後で聞いてみよう。
先生曰く、食生活を見直せば、2週間で毒素が抜けるだとか・・・。
これから験してみようと思う。それで改善されるようだったら、それを続けていく。無理なようならば、今までと同じにする。
では。
最近、俺と同じような症状があるとしたら、ひょっとしたらそういうことが原因かもよ?
今日、塾の先生に、
「ワイオーが、顔色、隈、にきび、などが出るのは科学学調味料や科学保存料の毒素に負けているからだ」
と、指摘された。
確かに、俺のにきびは酷いな。最近落ち着いては来たけど。
それで、先生に自分の体調に話してみた。(寝てもだるい。眠い。疲れる。髪の毛の傷み。手先の冷え性。体感温度の常人との違い。血の巡りなど)
そうしたら、そのせいだろうって言われた。人の言葉が聞き取りにくいのも、そのせいかもしれないって。脳が聞こえてくる音を認識できないんだとか。
先生は、どうやらそういう栄養?関係の仕事もしているらしい。詳しいことは知らないが、後で聞いてみよう。
先生曰く、食生活を見直せば、2週間で毒素が抜けるだとか・・・。
これから験してみようと思う。それで改善されるようだったら、それを続けていく。無理なようならば、今までと同じにする。
では。
最近、俺と同じような症状があるとしたら、ひょっとしたらそういうことが原因かもよ?
posted by Y.O.uckyat 2009/11/30 23:07 [ コメントを修正する ]
ってほどでもないけど
結構同じような症状あり
前になんでも自律神経がどうのこうのって言われた
鬼の難易度の存在は知ってたけど
やる勇気がなくて……
結構同じような症状あり
前になんでも自律神経がどうのこうのって言われた
鬼の難易度の存在は知ってたけど
やる勇気がなくて……
posted by uokuniat 2009/11/30 23:11 [ コメントを修正する ]
「けして」は「けっして」だろ?
「けして」では「決して」とは変換できないし(消して)、
「けっして」だと「決して」「結して」と変換できる。
他に言うことがあれば、
「けして無理はしないでね。」
の ↑の部分。「無理」が主語になってしまっていて、本来はおかしい日本語が平然と使われているところ。
直すとすればこうかな、「けっして無理をしないでね」。
上記が間違っていたらコーサン。教えてww