旅に行ってきました
まぁ、大都市近郊区間内のみの特例を使ったケチケチ旅ですが……
とりあえず写真を流します

何の変哲もないただの貨物の写真なんですが
10:30ごろに小山にいたのですが、貨物列車が続々ときて驚きました
やっぱ幹線は違いますねぇ

次にさいたま新都心駅での撮影
引退の近づいた209系です

そしてなんと!
一日一運用となってしまった201系を偶然捉えることができました!
同業者の方がたくさん撮ってましたよw

山手線E231-500と京浜東北線209系の並走(有楽町にて)

中央線用E233系と

京浜東北線用のE233-1000です
間近で見ると丸いですw

そして常磐線用のE231です
今回はこんな感じでした
朝も遅めに通勤ラッシュと同じ時間帯に行きましたから撮影時間もとれず
さらに撮影地を探してさまよっていたので写真はほとんど撮っていませんでした
みんなで行くときはどこで撮るかを決めてから行きましょう
では!
まぁ、大都市近郊区間内のみの特例を使ったケチケチ旅ですが……
とりあえず写真を流します
何の変哲もないただの貨物の写真なんですが
10:30ごろに小山にいたのですが、貨物列車が続々ときて驚きました
やっぱ幹線は違いますねぇ
次にさいたま新都心駅での撮影
引退の近づいた209系です
そしてなんと!
一日一運用となってしまった201系を偶然捉えることができました!
同業者の方がたくさん撮ってましたよw
山手線E231-500と京浜東北線209系の並走(有楽町にて)
中央線用E233系と
京浜東北線用のE233-1000です
間近で見ると丸いですw
そして常磐線用のE231です
今回はこんな感じでした
朝も遅めに通勤ラッシュと同じ時間帯に行きましたから撮影時間もとれず
さらに撮影地を探してさまよっていたので写真はほとんど撮っていませんでした
みんなで行くときはどこで撮るかを決めてから行きましょう
では!
PR
トラックバック
トラックバックURL:
今、つーかさっき、自衛隊(?)のジェット機が飛んでいたから(音で)見てみたけど、どこ?写真撮りたかったです。その代わり、小さい軽エンジンを積んだ小さい飛行機は撮りました。
体育祭頑張りましょう。
では