トラックバック
トラックバックURL:
コメント
この「YO」と言う名字は勝手に思いついたままにつけました。だから、誰かこの意味をつけてくれる人、いますか?(ちなみに「Y」はゆっきーの最初の文字yukki-のYの字と言うことで)
posted by YOゆっきーat 2008/08/18 10:41 [ コメントを修正する ]
「タイトルのとおりなので手短に……
発明工夫にいまさらてこずっています
どうしよう……
あとでSDを貸して
それから読み取ってブログにうpしますから
ごめんなさい
では」
こっちからメールで送ればいいんじゃない?SD貸さなくても。
登校日にメグセロと灼眼のシャナ貸すから。
発明工夫にいまさらてこずっています
どうしよう……
あとでSDを貸して
それから読み取ってブログにうpしますから
ごめんなさい
では」
こっちからメールで送ればいいんじゃない?SD貸さなくても。
登校日にメグセロと灼眼のシャナ貸すから。
posted by YOゆっきーat 2008/08/19 22:37 [ コメントを修正する ]
今度の日曜日、どうする?
について・・・
またみんなで行こうか?(みんなが行かなくても自分は行きます。)
射的をやりたがっていたゆっきーへ
射的1発30円でやってるところあるよ。(3発位)
みんな行く?
について・・・
またみんなで行こうか?(みんなが行かなくても自分は行きます。)
射的をやりたがっていたゆっきーへ
射的1発30円でやってるところあるよ。(3発位)
みんな行く?
posted by モッチat 2008/08/20 19:59 [ コメントを修正する ]
モッチ、YOゆっきー、魚国、でってぇう、やぐ(←覚えている?)、ニシネン(←覚えている?)など。ちなみにこれ全て本名ではありません。
さあて、どおうするう?
さあて、どおうするう?
posted by YOゆっきーat 2008/08/21 12:16 [ コメントを修正する ]
いっそうのこと一人。(少なすぎ、祭りの意味ない)
じゃあモッチ、YOゆっきー、前原圭一、魚国、坂井悠二。これはどう?
参照 ひぐらしのなく頃に 灼眼のシャナ
じゃあモッチ、YOゆっきー、前原圭一、魚国、坂井悠二。これはどう?
参照 ひぐらしのなく頃に 灼眼のシャナ
posted by YOゆっきーat 2008/08/21 18:18 [ コメントを修正する ]
見慣れない人物がいるけど、だれ?
あと、大事なこと。(これは、みんなに)
計画たてないと!(前回のようにならないためにもしっかりと。)
人数がしっかり決まったら、みんなで考えようね。
あと、大事なこと。(これは、みんなに)
計画たてないと!(前回のようにならないためにもしっかりと。)
人数がしっかり決まったら、みんなで考えようね。
posted by モッチat 2008/08/21 20:56 [ コメントを修正する ]
実在しない人物をインターネットで調べてみい。そうすれば分かる。
オンラインで話し合うにはチャットがいいと思うな。なんか無料サイトでそんなのないかな~。(なんかきいたことある)
バーベキューは新たに田中栄太も入れてもいいんじゃん?あと、新垣勇とか。
これは双方には恐らく分かると思う。
本当にどーしよーか。いっそうのこと日曜日に集まって話す?(さっきチャットって言ったけど、その案はどうした?)
んー。本当にどーしましょーうか?
オンラインで話し合うにはチャットがいいと思うな。なんか無料サイトでそんなのないかな~。(なんかきいたことある)
バーベキューは新たに田中栄太も入れてもいいんじゃん?あと、新垣勇とか。
これは双方には恐らく分かると思う。
本当にどーしよーか。いっそうのこと日曜日に集まって話す?(さっきチャットって言ったけど、その案はどうした?)
んー。本当にどーしましょーうか?
posted by YOゆっきーat 2008/08/21 22:35 [ コメントを修正する ]
ゆっきーさん
お願いです
理科の発明工夫の紙をなくしてしまいました
明日の朝一枚いただけませんか?
お願いです
理科の発明工夫の紙をなくしてしまいました
明日の朝一枚いただけませんか?
posted by 管理人at 2008/08/21 22:54 [ コメントを修正する ]
その発明工夫の紙って、応募用紙の方?それとも授業で配られたやつ?どれのことを言っているの?
これでもうPC消すから。
明日両方持っていく。指定があるなら明日の朝電話ください。でも、無理な時には無理です。すみません。
さて、もうこれで消すので。明日。
これでもうPC消すから。
明日両方持っていく。指定があるなら明日の朝電話ください。でも、無理な時には無理です。すみません。
さて、もうこれで消すので。明日。
posted by YOゆっきーat 2008/08/21 23:35 [ コメントを修正する ]
簡単でいいと思うよ。一応やったということになるし。でも、賞を取るとしたら、やっぱり工夫が必要。俺は賞狙いだから、工夫はしているけど…(あとからネットで検索したら実際にそういう商品があった)ちょ、不安。