さて、こんばんは
なんか部活で劇をやりましたw
こんなチキンな自分なので出来は聞かないでください……
いきなりですが写真ですw

E501の並び
電留線に止まっているのがE501の付属トップナンバーなんですが
某所を見ると今月の頭にコレのダイヤが乱れたとか
故障が多いですね~

そして改心の出来w
コレが初期のだったりするw
(無編集です)

そして付属
付属編成は構内に侵入する前にATS切るためにとまるんですよね
でも上記の七連の跡に四連だから構図が失敗しやすいんです

見たくても見れない国鉄型
鋼鉄車が廃車になったときに撮り鉄に目覚めたので
白電の写真が無いんです

そしておなじみ(?)スーパーひたち

夕日を浴びるゆう
あ、かかってた!
おまけ
貨物列車
ゆっきーへ
本は夏休み明けでもいいのであせらないでください
そいて!ないすたいみんぐ!
パスワード新刊が今月中旬に出ます!
その名も
『パスワード 恐竜パニック
—パスワード外伝・奇想天外SF編 2— 』
です
詳しくは講談社のページへw
鉄分が多くなっちゃった……
では!
なんか部活で劇をやりましたw
こんなチキンな自分なので出来は聞かないでください……
いきなりですが写真ですw
E501の並び
電留線に止まっているのがE501の付属トップナンバーなんですが
某所を見ると今月の頭にコレのダイヤが乱れたとか
故障が多いですね~
そして改心の出来w
コレが初期のだったりするw
(無編集です)
そして付属
付属編成は構内に侵入する前にATS切るためにとまるんですよね
でも上記の七連の跡に四連だから構図が失敗しやすいんです
見たくても見れない国鉄型
鋼鉄車が廃車になったときに撮り鉄に目覚めたので
白電の写真が無いんです
そしておなじみ(?)スーパーひたち
夕日を浴びるゆう
貨物列車
ゆっきーへ
本は夏休み明けでもいいのであせらないでください
そいて!ないすたいみんぐ!
パスワード新刊が今月中旬に出ます!
その名も
『パスワード 恐竜パニック
—パスワード外伝・奇想天外SF編 2— 』
です
詳しくは講談社のページへw
では!
PR
トラックバック
トラックバックURL:
ええとね、今、俺に講談社と言うと、式で言うとこうなります。
本+講談社=ひぐらしのなく頃に
つまり、シャナの次はひぐらしです。はい。その次がひぐらしのなく頃に解、その次がひぐ(以下略)
ええ、夏休み明け?なんか忘れそう……あの、靴箱に本入れて置くの駄目?昇降口だからすぐだと思うんだが。それともこっちが部活の時、家のポストについでに入れて行ってやろうか?覚えていれば。大して距離変わらないし、そのぐらいなら行ってもいいよ。
あと、いまキノ6貸している黒めがね(コレで分る?)に夏休み前までに終わらすように仕向けられるかな?一度、全部貸している本、収集するから。ユーシィー?
と言うわけでよろしくお願いいたしますでございます。(←やけに長い)