インデックスⅡのPV 公開されましたね
5巻のあの部分とかもやるみたいですし……話数足りますかね?
詳細は公式でPV上がってからにしましょうかね
魚国です
さて、この間の東京遠征について軽くまとめましょうかね
と、いっても天候不順やその他もろもろあって写真は殆ど取れませんでした……
まぁ取れたのを適当に上げていきます

某鉄道会社新本社ビルとスカイツリー
業平橋まで行きました。

行った日は408メートルの高さだったそうです

交博跡地。
色々と思い出深かった場所がこんな感じに……
ちなみに旧万世橋駅跡は微妙に残ってる?

メイト本店へ
ちょうどこの時小雨が降ってきました……
しかし本店の中は狭いね。うん。

今回の主な戦利品その1
Hitachiの2TのHDDのリテール。
トラブルもありましたが某12号店にて1万を割って購入できました。

主な戦利品その2
CFが約4000円でeneloop boosterが3000円で購入。
CFは16Gで433倍速だしeneloopの方は普通は5000円超えてるので結構満足
他にもカメラのメンテ品やテスター等を購入しました。
そんなとこですかね?
時間とカネさえあればいつだって行きたいです。
次はケースとディスクドライブをかいましょうかね
では!
5巻のあの部分とかもやるみたいですし……話数足りますかね?
詳細は公式でPV上がってからにしましょうかね
魚国です
さて、この間の東京遠征について軽くまとめましょうかね
と、いっても天候不順やその他もろもろあって写真は殆ど取れませんでした……
まぁ取れたのを適当に上げていきます
某鉄道会社新本社ビルとスカイツリー
業平橋まで行きました。
行った日は408メートルの高さだったそうです
交博跡地。
色々と思い出深かった場所がこんな感じに……
ちなみに旧万世橋駅跡は微妙に残ってる?
メイト本店へ
ちょうどこの時小雨が降ってきました……
しかし本店の中は狭いね。うん。
今回の主な戦利品その1
Hitachiの2TのHDDのリテール。
トラブルもありましたが某12号店にて1万を割って購入できました。
主な戦利品その2
CFが約4000円でeneloop boosterが3000円で購入。
CFは16Gで433倍速だしeneloopの方は普通は5000円超えてるので結構満足
他にもカメラのメンテ品やテスター等を購入しました。
そんなとこですかね?
時間とカネさえあればいつだって行きたいです。
次はケースとディスクドライブをかいましょうかね
では!
PR
トラックバック
トラックバックURL: